× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 式が終わり、やっと後片付けです。
さて。気になる決算。結婚式費用です。 結果的にマイナスにはなりませんでした。 (嬉しいー、嬉しいー) 結婚式・二次会までの支出。 これだけかかりました。詳細出しちゃいます。 【データ】 結婚式・披露宴: ・89名(新郎新婦含む) ・東京ベイ有明ワシントンホテルにて ・都民共済ハッピープラン使用 二次会: ・149名(新郎新婦含む) ・NB clubにて ・1名6,000円のコースを110名分で予約 (当日追加分は飲み物代のみ3,000円で対応) ・ミクニギンザにてウェディングケーキ発注 【支出:結婚式】 ・ホテル : 1,991,176円(挙式・披露宴) 92,779円(宿泊7部屋分) 3,000円(駐車場×2泊分) ・都民共済: 212,614円(引出物) 17,850円(ブーケ・ブートニア各1) 29,400円(新婦ドレス・小物一式+小物一式) 23,100円(新郎衣装×2) 1,470円(振込手数料) ・プチギフト: 16,000円(バブルシャワー用シャボン玉含む) ・シモジマ: 14,411円(ペーパーアイテム用紙・CD-R・プリンタカートリッジ) ・セサミ: 124,060円(DVD撮影編集:二次会含む) ・スタジオJMP: 28,000円(プロフィールDVD・サンクスロール) ・郵便局: 3,180円(両親へレタックス×2通) ・受付お礼: 12,000円(3,000円×4名) ・お車代: 20,000円(10,000円×2名) ・余興お礼: 10,000円 ・カラードレス: 77,000円(ハワイで購入のため) ・サンエイ: 18,900円(ブライダルシェービング) 結婚式合計:2,694,940円 【支出:二次会】 ・NB club: 800,400円(6,000円×110名+3,000円×38名+機材費30,000円) ・ミクニギンザ: 28,875円(ウェディングケーキ50名程度分) ・ユタカ: 25,950円(名入れタオルオーダー) 二次会合計: 855,225円 二次会の会費はひとり6,000円いただきました。 結果的に。ご祝儀は結婚式支出合計よりも多くいただきました。 ご祝儀だけいただいている方へのお礼など、 これからの出費もいくらかあるのですが それでもトントンくらいかな?? ちょっとでも節約できるところで手を動かして、 今となれば、良かったなぁ・・と。 ちょっとした小物なんかでも、自分で探すと安いものがみつかったりするし 業者さん選びも自分たちでできてよかった。 なにより。こんなにお得に立派に(?)仕上げられたのは 持ち込み料無料のホテルだったから。 そして、都民共済のハッピープランを使ったから。 少しでも皆さんの参考になれば・・と思います。 ご意見・ご感想いただけたら嬉しいです! 賢く楽しくステキな結婚式作り、がんばってください! PR 親族紹介を終え、親族の集合写真撮影。 その後、しばらくして披露宴開始! カレと一緒に入場して、すぐにケーキカット。 続いて、カレの上司から乾杯ご発声。 しばらくして、カレの上司からご祝辞。 各テーブルを回って、スナップを撮って貰う。 ・・そうしている間、食事はできず。 ちょこっと飲み物飲むくらいだったかなぁ。 そしてすぐお色直し。 私はママと。カレはカレのお父さんと。 サプライズでエスコートをお願いした。 ママはビックリしてたけど、ウルウルしつつ喜んでくれた~! 扉の向こうでカレを待って、一緒にお部屋へ戻る。 ふたりとも着替えて、メイクを直してもらってすぐに会場へ。 お色直しで中に入り、キャンドルサービス。 高砂についてしばらくすると、私の大学時代の友達による余興。 持ち回りでやってる「取扱説明書」。 私の特徴を細かに紹介してくれて、 最後に取扱説明書をプレゼントしてくれた。 友達からも親族からも笑いが起こってて、とーっても良かった! 帰ってきてじっくり読んだら、話してくれたことよりも 凝って詳細を書いてくれてて、本当に感動したよ。 続いて電報紹介。 ここで、私たちふたりから両親への電報も読んでもらう。 そのまま花束贈呈。両方のお父さんにはブートニアを。 カレのお父さんからの謝辞。カレからの謝辞と続き、退場。 ほんっとに、ほんっとに、あっという間!! 会場では中座中に、ホテルスタッフによるカクテルスペシャルバージョン! そして、プロフィールDVD上映。 私たちの退場後は、サンクスロールの上映。 どんな反応だったのかな~??一緒に見たかったなぁ~。 両家の両親が出てきて、お見送り。 バタバタとお開きとなり、お部屋へ戻る。 二次会に向けて急いで準備!! ついに当日。 朝7時30分に起きて、前日買っておいた朝ごはんを部屋で食べる。 8時30分ちょっと前にヘアメイクさんが来てくれてメイク開始。 ヘアメイクリハーサルのときよりもしっかりやってくれて やっぱり違う!ね~。(笑) 着替えてワタワタしてたら、あっという間に10時。 挙式のリハーサルの時間。 式場に着くと、パパ・ママ・アニ夫婦がいて、 ちょっとリラックス。(ママはウルウル・笑) 簡単にリハーサルをして、控え室で待機。 この間に、みんな受け付けして式場に来てくれてたんだよね~。 なんか、不思議な感じ。 だってさ。バーンて扉開いたら みーんないるんだもん!!!!びっくりだし嬉しいし。 【人前式】 ・新郎入場→私はパパと入場(BGM:アメイジング・グレイス) ・指輪の交換 ・誓いのキス ・誓いの言葉(3ヶ条を二人で読み上げた) ・証人の拍手 ・プレゼントソング(Joyful Joyful) ・退場(BGM:Oh Happy Day)withバブルシャワー 人前式に参列するのがはじめてのお友達からは 「堅苦しくなくて、ワイワイ騒げてすごく良かった!」 「こんなに楽しい式はじめてだった!」 などと、言っていただき、本当に嬉しかった! バブルシャワーもすごくキレイだったよ~! みんな近くて声かけてくれて、緊張もせずに過ごせました。 明日式を挙げるホテルに前泊してまーす。
ホテルにパソコン持ってきてるので ネットもつないでいつもどおりな感じ。 学生時代の友達が ダンナさんとお子ちゃんと一緒に前泊してくれてて、 さっき久しぶりに会ってきた~! 10ヶ月の男の子、超~~かわゆかった!! そして。カレとふたりで温野菜に行って コラーゲン入りのモツ鍋食べてきた。 竹筒コラーゲンみたいのがあったから、頼んでみた。 ・・さて。お風呂入って、友達が作ってくれた付け爪を くっつけるとしますか。 なんと!タフグリ○プで付けると、シッカリついて 取るときも爪を傷めないんだって! 試してみたら、ばっちり! 改めて郵便局に行ってきた。
pdfで作った原稿をプリントアウトして B5サイズに切って、持ち込み。 問題なく受け取っていただけた。 よかったー!! こんなこともなかなかないので、 押花の台紙を選んだ。 プランナーさんから 「電報は前日に到着するように送ってね」 と言われていたので、18日着にして、 宛名はプランナーさん気付→それぞれの両親宛。 ギリギリ3日前だったので、110円の割引も適用~。 押花レタックス1,700円-110=1,590円×2人分 でした。 あとは当日、どう読んでもらうかな~。 |
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
レイ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/12/31
趣味:
お茶・音楽・映画・カフェ
自己紹介:
横浜出身。墨田区在住。
今年6月に入籍し、結婚生活1年目。 2006年9月末で、3年働いた広告代理店を 派遣契約満期で退社。 現在、求職活動をしながら式の準備中。 ここにたどり着いてくださったのも何かの縁。 気軽にコメント残してやってください! 最新コメント
[01/18 レイ@管理人]
[01/18 絵美っち(*^^)v]
[11/29 レイ@管理人]
[11/28 コナシ]
[11/24 レイ@管理人]
|